一生に一度しか訪れない人生の節目を。大人数で賑やかに、少人数でゆったりと、ご希望のスタイルに合わせてご提案いたします。
大切な記念日を祝う特別な時間をお過ごしください。
歳祝い 還暦祝い 長寿祝い 記念日 誕生日 卒業・入学
厄払い・歳祝い
厄年は、災難や障りが身に降りかかりやすい年とされています。
数え年で男性は42歳、女性は33歳が特に<大厄>とされ、これらの歳は社会的にも身体的にも大きな山を乗り越える大切な時期です。
厄年の際には皆で集まって厄落としの儀を行い、身についた厄を落として、一年の無事を祈りましょう。
■厄払いセットの云われ
からたち…いばらの道を乗り越えて/大根…大地に大きく根をはって/白菜…百歳までも元気良く/梅干し…失敗(酸っぱい)しないように/亀の子たわし…鶴は千年、亀は万年/豆…マメで達者で/桝…ますます繁盛
鶴は千年、亀は万年。一升、桝ますご健勝にとお祈り申しあげます。
還暦祝い・長寿祝い
◆還暦…還暦は干支が一巡し生まれ年の干支に戻ることから本卦還りとも呼ばれます。
赤ん坊に戻ったという考えから、赤いちゃんちゃんこなどを贈る慣わしがあります。皆様で大いにお祝いしてあげましょう。
◆長寿祝い…古くから長寿の祝いは、「賀寿」ともいい、古希・喜寿・傘寿・米寿・卒寿・白寿と続いて祝われてきました。
2025年厄年・長寿祝い早見表
主なプランオプション
【厄払いオプション】
お祓い神事/厄払いセット/お守り/裃( かみしも) レンタル等
【還暦・長寿祝いオプション】
ちゃんちゃんこ( レンタル)/記念品/花束/記念写真等
※神事はホテル神殿にて承っております。お気軽にお申し付け下さい。
・表記の料金は消費税及びサービス料が含まれております。
・各ドリンクコースは2時間のフリードリンクとなります。2時間を超えた場合追加料金が発生いたします。
・上記のほか花束や集合写真、看板手配なども承ります。お気軽にお問い合わせください。
・写真はイメージです。